えんぴつの持ち方

前から見た姿勢

  • 机から離します
  • 両腕前に出し過ぎないように
    気をつけます。
  • 両足はしっかりと床につけます

横から見た姿勢

  • 背筋伸ばします。
  • 左腕は前に出しすぎず、
    後ろに引きすぎず
    90°になるようにおきます。
  • 机と体の間を空けて机に
    つけないように
    気をつけます。

\ STEPで学ぼう /

字を書く時の
手の位置

  • STEP1

    目の前で三角形を作ります。

  • STEP2

    そのままの状態で、自然に机の上に
    手を下ろします。

  • STEP3

    利き手の手のひらを起こした位置が
    正しい書き位置です。

  • STEP4

    もう一方の手で紙を動かして、
    できる限り「STEP3」で決めた位置から
    手がずれないよう気を配ります。